
私は大阪府にある偏差値は50を少し超えたくらいの中堅レベルの大学に通っています。


こんなふうにツラツラーっと文章を何行も書いていかないといけないんです・・・高校のテストでは穴抜き問題とか、語群選択問題―とかばっかりだったのに・・・大学では「〜について答えよ」俗に一行問題と呼ばれるものばっかりなんです。文章中にヒントもないから・・・勉強していないと頭の中がフリーズしちゃいます(笑)

このブログを見ている法学部の学生の方、または卒業の方・・・なにか定期テストや勉強の仕方にアドバイスがあれば投稿よろしくお願いします。


↑クリックお願いします!!
FC2 Blog Ranking
この素材は使用できません。
